ボルドー

ボルドー概要

<主要品種> 
メルロー(栽培面積最大)
カベルネソーヴィニヨン

※ボルドーでは、単一品種ではなく
複数品種のワインをアッサンブラージュ
(ブレンド)してワインを作っています。

<地理>
北緯45度(日本だと北海道)
メキシコ湾流の影響により、穏やかな海洋性気候

<歴史>
1855年 メドック、ソーテルヌ格付け
1953年 グラーヴ格付け
1955年 サンテミリオン格付け
1973年 Mouton-Rothschildがメドック1級に昇格
1987年 グラーブからペサック・レオニャンが独立
1999年 サン・テミリオンが世界遺産になる
2007年 ボルドー市街地が世界遺産になる

・地域によって格付け年が違うので注意しましょう
・最新の教本ではメキシコ湾流に変更されています
・サン・テミリオン格付けにおいて昇格したシャトーを確認しましょう。

メドック&クラーブ

マルゴーはメドック村名AOCの中で最大かつ最南

サン・テステフはメドック村名AOCの中で最北

ペサック・レオニャンボルドー市街地に最も近い

・メドックの生産可能色は赤のみ

・グラーブの生産可能色は赤、白
(ただしGraves Superieuresは半甘の白のみ

・メドック村名AOC(マルゴーなど)の位置関係
   を地図で確認しましょう。

・Graves Superieuresの生産可能色に注意してください。

ソーテルヌ・バルザック

シャトー・ディケムの格付けは
  プルミエ・クリュ・シュペリュール(特一級)

ガロンヌ川シロン川が合流する付近に
          貴腐ワインの産地が広がる

ボトリティス・シネレア菌=灰色カビ菌

・ガロンヌ川の左岸にあるのが
         ・ソーテルヌ
         ・バルザック
         ・セロンス

・ガロンヌ川の右岸にあるのが
         ・サント・クロワ・デュ・モン
         ・ルピアック
         ・カディヤック

・川の名前をしっかり覚えましょう(シャブリ地区にあるスラン川と混同しないように注意してください)
・ガロンヌ川の右岸、左岸それぞれのAOCを覚えましょう(地図問題の出題可能性あり!)

ドルドーニュ川右岸+α

・サンテミリオン衛生地区で最北リュサック

サンテミリオン地区の格付けは
       約10年に一度見直されています

・サンテミリオン地区で2012年に最上級に
   格上げされたのはアンジェリュスパヴィー

サント・フォア・コート・ド・ボルドー
       ボルドー地区で最も東にあるAOC

・地図を確認して、位置関係をしっかり覚えましょう
・サン・テミリオンで2012年にクラッセAに昇格した2つのシャトーを覚えましょう。
・ボルドー地区において最も東のAOCを確認しましょう